めざましテレビで無印の食べるスープで茶碗蒸しの作り方を紹介!菊名さんのレシピ

料理
スポンサーリンク

2020年7月31日放送のめざましテレビ
無印の食べるスープで茶碗蒸しの作り方について紹介されました!

無印フードで簡単アレンジ

教えてくれたのは無印が好きすぎて無印で働くようになったという
無印良品店員の菊名さんです。

無印の食べるスープで茶碗蒸しのレシピ

使う無印フードは、胡麻味噌坦々スープです。

無印の食べるスープで茶碗蒸しの材料

・無印の胡麻味噌坦々スープ
・卵

無印の食べるスープで茶碗蒸しの作り方

1)スープをお湯で戻し、溶いた卵に混ぜ合わせます。
2)電子レンジで温めるだけです。
3)目安は600Wで約2分加熱後100Wで約5分加熱します。
4)様子を見ながら加熱してください。

まとめ

無印の食べるスープで茶碗蒸しについてまとめました!

めざましテレビでは胡麻味噌坦々スープが使われていましたが、
無印の他のスープでもいろいろな味で、茶碗蒸しが作れて、
楽しめると思います!

カップラーメンの残ったスープを卵で溶いて、
電子レンジでチンして作る茶碗蒸しが話題となって流行っていましたが、
それと同じ感じですね!

茶碗蒸しって手間がかかって、作るのが面倒ですけど、
スープの味だけで、蒸さずに電子レンジを使ういつもと違った
茶碗蒸しが簡単に作れるのはすごくいいと思います!

タイトルとURLをコピーしました