2020年10月4日放送の健康カプセル!ゲンキの時間で、
呼吸の質を高める4・4・8呼吸法について紹介されました!
4・4・8呼吸法とは、頭痛や肩こりなどの不調の改善が期待できる呼吸法です。
司会の筧利夫さんと西尾由佳理さん、ゲストの檀れいさんと一緒に学びます。
教えてくれるのは、ハーバード大学ソルボンヌ大学医学部客員教授、
医学博士で内科医の根来秀行先生です。
4・4・8呼吸法のやり方
鼻から4秒吸う、4秒止める、8秒で吐くのが4・4・8呼吸法です。
おなかに手を当て、横隔膜を意識しながらやるのがポイントです。
1)姿勢を正して座ります。
準備として腹式呼吸を2~3回繰り返します。
2)お腹の上に手を置いて、4秒かけて鼻から吸います。
横隔膜を意識し、お腹に当てた手が前に出るのを感じながら吸います。
3)4秒間息を止めます。
お腹を突き出したまま息を止めます。
4)8秒かけて鼻から細く長く息を吐きます。
横隔膜を意識し、ゆっくり鼻から息を吐きます。
お腹が徐々にへこんでいくのを手で感じながら吐きます。
4・4・8呼吸法の効果の理由
ポイントは腹式呼吸です。
最初の4秒で鼻から息を吸うときに、
お腹が膨らむようにしっかり吸い込みます。
息を止めることで、空気が肺にとどまり、
酸素や栄養が細胞にいきわたりやすくなります。
継続的に続けることで、横隔膜が適度に刺激され、
柔軟性が戻ることで、正しい呼吸が身に付きます。
ハーバード&ソルボンヌ大学 根来教授の超呼吸法
4・4・8呼吸法の他に、集中力を高める1・1呼吸法や、
睡眠向上のための3分間呼吸法、脳疲労をリセットする10・20呼吸法など、
7つの呼吸法について書かれています。
まとめ
健康カプセル!ゲンキの時間で放送された
4・4・8呼吸法についてまとめました!
わたしは不調なときは、息がうまく吸えていない感じがして、
呼吸が浅い感じがします。
落ち着きたいときは、深呼吸をしてとはよく言いますが、
体の不調をよくするためにも呼吸の仕方は大切なんですね。
ヨガなどでもよく言われているのを聞いたことがありますが、
吸うことよりも、息を吐き切ることが大事なようです。