当サイトはプロモーションを含みます

主治医が見つかる診療所でオクラのすりおろしの作り方を紹介!

料理
スポンサーリンク

2020年8月27日放送の主治医が見つかる診療所
オクラのすりおろしの作り方について紹介されました!

教えてくれるのは管理栄養士の加勢田千尋さんです。

加勢田先生は、腸専門の食育学校を主宰していて、
食材の選び方や調理法などを指導しています。

腸を健康にして免疫力をアップするスペシャリストです。

ご自身も食生活の見直しをして、4か月で10㎏のダイエットに成功しています。

目からウロコのオクラ活用術です。

オクラのすりおろしのレシピ

オクラのすりおろしの材料

・オクラ
・塩

オクラのすりおろしの作り方

1)オクラのヘタとガクを切り落とします。
2)産毛を塩でこすって落とします。
3)流水で洗い流します。
4)オクラ3本につき約20秒電子レンジ600Wで加熱します。
5)ミキサーやおろしがねですりおろせば完成です。

味噌汁の具材にしたり、冷奴の薬味にして乗せたりできますよ。

オクラのすりおろしのポイント

電子レンジで加熱することで、水に流れやすいペクチンを逃す心配がありません。

すりおろすことでオクラのペクチンを摂取しやすくなります。

まとめ

オクラのすりおろしについてまとめました!

オクラは夏野菜のネバネバ野菜の定番ですよね。

すりおろすことで栄養価が増すのならやってみようと思います。

タイトルとURLをコピーしました