2020年8月19日放送の
ソクラテスのため息~滝沢カレンのわかるまで教えてください~で
貯金がたまる収納術について紹介されました!
スッキリ家事でお金を貯める!の著者で、人気インスタグラマーの、ののこさんです。
お金が貯まる収納術
食品の収納術
冷蔵庫の収納は食品ロスを防ぐだけで年間6万円の節約
冷蔵庫の中は、物の場所を決め、見えやすく可視化することで、
無駄な食材を捨ててしまうということがなくなります。
同じタイミングで使うものや、似ているものなどを
ジャンル別にケースに入れておくことがポイントです。
例えば、ケース1はマヨネーズ、ケチャップなどの調味料。
ケース2は、バターとチーズなど です。
乾物類など袋詰めの食品は重ねて収納すると見えにくいので、
ののこさんは、100均などのクリアファイルに入れ、
縦置きにして収納していました。
衣類の収納術
衣類収納は定量を決めるだけで年間12万円の節約
衣類ケースに入るだけと決めれば本当に必要なのか考えて買うようになります。
家族のものの収納術
ののこさんは、だんなさんが好きな本やお子さんのおもちゃも
定量収納を守ってもらって、買いすぎや無駄を減らしていました。
まとめ
いかがでしたか?
食品や洋服などを買いすぎて結局無駄にしてしまうという人には、
全体の量を見える化することで無駄を防げて節約につながる収納術だと思います。