北陸製菓の揚げあられ 白えびビーバー
白えびビーバーとは
石川県金沢市にある北陸製菓が作る米菓(あられ)
内容量は1袋78g
原材料は、もち米(北陸産)、植物油脂、
白えびシーズニング(ぶどう糖、砂糖、食塩、白えび粉(富山県産)、粉末油脂、香辛料)、
昆布(日高昆布)、調味料(アミノ酸等)
賞味期限は、製造日より4ヶ月です。
北陸製菓のビーバーシリーズ
金沢のお土産でビーバーって見たことありますが、
(パッケージにビーバーの絵が載っている)
あれは普通の塩味のあられなんですね。
白えびビーバーの他に、のどぐろビーバー、カレービーバーがあります。
石川県は高級魚ののどぐろで有名ですし、
金沢カレーもご当地カレーで知られていますよね。
八村塁さんのプロフィール
最近、NBA(バスケットボール)のドラフト関係で
やたらと目にする名前でしたが、
八村塁(はちむらるい)と読むんですね。
目にするたびに八墓村(やつはかむら)と空目してました^^;
1998年(平成10年)2月8日生まれ
富山県出身
父親がベナン人 母親が日本人
身長は203cm
八村塁さんがNBAのチームの同僚に配って話題
白えびビーバーは、
八村塁さんがNBAのウィザーズのチームメイトに
おすそ分けとして配り、高評価を得たお菓子として話題になっています。
普通のビーバー(あられ)はよく見るけれど、
白えびビーバーは販売されたりされなかったりで、
地元(北陸地方)でもレアなものなんですかね?
白えびが八村塁さん出身の富山の名物なんですね。
地元のお菓子を配ってチームメイトの心をつかむなんて、
転職して新しい職場に行った新人OLさんみたい^^
もしくは新しくパートに行き始めて菓子折り持ってく
おばちゃんみたい^^;
そして、地元のお菓子を配るなんて、日本でも好感度爆上げじゃないですか!
富山の人(富山出身と言えば柴田理恵さんが浮かびます)が喜びそう♪^^
きっとうれしいですよね。