金スマがこれまで紹介してきたダイエットは、
骨盤矯正、スクワット、筋トレ、体操、体幹、
味噌玉、お味噌汁、酵素、呼吸、作り置き、腸活など
たくさんありますが、
2019年6月21日に放送された食事術は、
これまでの中で最も楽に痩せるという糖質制限ダイエットでした。
「内臓脂肪がストン!と落ちる食事術」という
発売からわずか1か月で4万部発行された話題の健康本について、
検証する形で、
TBS:中居正広の金曜日のスマイルたちへ(金スマ)の中で、
杉田かおる、ANZEN漫才・あらぽんが、糖質制限の食事術に挑戦しました。
内臓脂肪がストン!と落ちる食事術とは
高雄病院理事長の江部康二医師が書いた本です。
江部康二さんは、糖質制限を世間に広めた第一人者。
外食をしても、お酒を飲んでも、カロリーは関係なく、
運動もしなくても、満腹になるまで食べていい。
内臓脂肪がストンと落ちる食事術のルールは、
朝食は食べずに1日2食
昼と夜は糖質制限をする
ただこれだけ。
一見、簡単そうですが、
夕食は夜7時までに食べ終えるというのが、
なかなか厳しいですよ^^;
外食はよくても糖質オフしなくてはいけないので…。
糖質制限は炭水化物(糖質)を抜いて、
お米やパン、麺類などを食べずに、
お肉はたくさん食べていいイメージです。
結構面倒くさい。
楽に痩せるなんて方法はないと思います^^;
金スマ番組内で江部先生の糖質制限食事術生活に挑戦した
杉田かおるさんは、2週間で4kgの減量、ウエストはマイナス5.8cm
1週間だけ食事制限をしたあらぽんは、マイナス5kg。
でも、あらぽんって、もともと体重が100kg超えてんですよね。
こういうもとからすごく太った人って、
ちょっとダイエットしただけでも、痩せることって多いし、
あんまり参考にならないような・・・。
夏に向けてとか結婚式があるから、同窓会があるから、
子供のピアノの発表会があるから、とか、
目的があるときに期間限定で2週間だけチャレンジしてみる
というのが効果的でよいかもしれませんね。